家や建物を建てる場合には、設計料や建設費の他にも幾らか諸費用がが発生します。
ここではその様な諸費用の一部をご紹介します。
設計契約時
印紙代 - 契約書に貼る印紙代
建築請負契約時
印紙代 - 工事契約書に貼る印紙代
工事着工時
地鎮祭・上棟式費用 - お供え物、神主お祓い、上棟式祝宴費
上下水道加入金 - 新規に水道を引き込む場合、量水器の口径により決定
融資手続き時
印紙税 - ローン契約書に貼る印紙代
印紙税登録免許税 - ローンを借りた際、抵当権設定にかかる税金
登記費用(抵当権設定登記) - 抵当権設定の代行費用(司法書士報酬)
融資手数料 - 金融機関に支払う事務手数料
ローン保証料 - 連帯保証人を立てる代わりに入る保証保険
団体信用生命保険 - 返済中に死亡した際に肩代わりしてくれる保険
火災保険 - 火災保険は加入が義務付けられます。(銀行融資の場合)
登記時
登録免許税 - 土地や建物の所有権を登記する際にかかる税金
登記費用(所有権) - 所有権登記の代行費用(司法書士報酬)
登記費用(表示登記) - 建物の表示登記の代行費用(土地家屋調査士報酬)
その他
固定資産税 - 土地、家屋に毎年かかる税金(評価額×標準税率1.4%)
都市計画税 - 都市計画区域内の土地、建物に毎年かかる税金(評価額×標準税率0.3%)
不動産取得税 - 土地や建物を取得した際に課税される税金(評価額×標準税率3%)
消費税 - 建設工事費、ローン手数料、登記費用、設計監理料にかかります
※課税標準と税率は変動します。
住宅瑕疵担保保険 - 新築住宅引渡しにかかる保険料(1戸当り10万円〜程度)
カーテン・ブラインド費用 - 建設工事費に含める事も可能です
空調機器 - 建設工事費に含める事も可能です
外構工事費- 建設工事費に含める事も可能です。
建替え費用- 解体費用(建設工事費に含める事も可能です)
仮住まい費用、減失登記費用など
引越し費用-